早慶戦が、6月1日、2日に神宮球場で行われる。昨年秋リーグ戦では、優勝を果たし勢いそのままに明治神宮大会も優勝。大学日本一を達成した。今シーズンの飛躍が期待される。今回は、守備の中心、エースの外丸東眞投手、そして昨年、夏の甲子園で慶應義塾高校を107年ぶりの優勝に導いた立役者、丸田湊斗選手にそれぞれの強み、大学野球への思いなどを聞いた。
昨年、107年ぶりに夏の甲子園優勝を果たした。慶應義塾高校。その中心選手として優勝に貢献したメンバーが、慶大に入学した。昨夏鮮烈な活躍を見せた球児たちが神宮でも躍動する姿が待ち遠しい。後編では、俊足好打の1番として活躍した丸田湊斗選手にインタビュー。大学野球への意気込みを聞いた。
―公式戦デビューおめでとうございます。率直にメンバーに入ったとき、どんな気持ちでしたか
(丸田)嬉しかったですね。 他の選手のアクシデントがあって、1回戦で一応背番号もらっていたので、最大限準備していました。次の日言われたときはそんなにあたふたしてなかったかなと。
―東大戦で早速デビュー戦で初ヒット打たれたと思うんですけど、あのヒットを振り返って
(丸田)いや、なかなか渋いヒットでした(笑)。結果的に見れば1本、1番最初の打席で出たっていうのは気持ち的にも。綺麗な打球でも野手の正面でアウトになるよりは、悪い形ですけど出塁できたのは良かったなと思います。
―同世代の選手の活躍は意識されていますか
(丸田)色々映像とかあんま見れてないんですけど、やっぱりニュースとかでみると高いレベルと一緒にやってたんだなっていうのはやっぱり再認識します。そこに追いつくじゃないですけど、早くその第一線に食い込んでいかなきゃなと。
―去年の夏の甲子園で印象的な活躍をされましたが、活躍できた要因は
(丸田)いい準備ができたのかなと思います。自分が最高学年で最後の夏っていうのもあったので、個人成績にフォーカスせずに、チームのためということが自分の第1の軸にありました。
―高校野球で注目を浴びて大学に入ってからプレッシャーを感じることは
(丸田)他のチームの同じ日本代表のメンバーが試合に出てるので、自分も入らなきゃなというプレッシャー若干ありました。今は、プラスに取らえています。
―性格的にはプレッシャーなど気にするタイプですか
(丸田)最初は気にしてました。色々取材とかで人間不信になってた時とかもあったんで。ただ、自分でも割り切って、そういうところはプラスにとらえていい方向に使おうと思ってるんで、割り切れたので今は全然大丈夫です。
―U-18日本代表に選出され他校の選手との交流があったと思いますが、何か得た経験はありますか
(丸田)やっぱり本当にみんなレベルが高かったです。短期間だったので技術的な面で教えあうことはなかったですが、刺激としてあれだけの選手と一緒にやれたのが、 自分にとって大学野球やるっていうモチベーションにもなりました。
―大学野球と高校野球を比べてプレー面でレベルの違いはありましたか
(丸田)感じます。スイングの強さや体の大きさとかはやっぱりだいぶ変わります。球速もそうですし、球速以上に球の質だったり重さとかは感じます。
―外丸投手も大学野球でレベルの差は感じましたか
(外丸)そうですね。高校野球ってまっすぐちゃんと投げれて、変化球がある程度投げれれば、大体はそれで(通用します)。大学に入ると甘い球は絶対見逃してくれませんし、変化球にも対応されるのでバッターのレベルの高さは感じました。
―外丸投手は1年生の時から投げられていますが適応するのは難しくなかったですか
(外丸)最初は全然適用できなくて簡単に打たれてしまったんですけど、体もできてきて適応でき始めているのかなと思います。
―自分自身の最大の武器は何だと思いますか
(丸田)足だと思います。何か他の人と勝負できるってところで足を最大限を生かすように他の打撃とか守備とか、それを軸で考えています。
―大学で対戦してみたい選手は
(丸田)日本代表に選ばれていた選手は対戦したいと思ってます。
高橋煌希(早)、湯田統真(明)は対戦したことがあるんですけど、 安田虎汰郎(早)はチームメイトになりましたけど、自分が打席で立って対戦したことがないので、対戦してみたいです。
―安田選手は、開幕の立教とのカードで2登板2勝をあげましたが
(丸田)見ました。2勝していてさすがだなと思います。ただ映像と打席に立つのはだいぶ違うピッチャーだと思うので、そこは立ってみないとわかんないかな。
―塾生に向けて一言お願いします。
(外丸)今年もリーグ戦早稲田に勝って、優勝できるように頑張りたいと思っているので、声援を送っていただきたいと思います。
(丸田)まだまだ神宮、早慶戦ぐらいしか埋まっていないかなと思うのでまず塾生の方々が足運んでいただけたらなと思います。6大学もそうですけど、大学的にも盛り上がると思うので引き続き応援していただいて、お時間があれば足を運んでください。
(鈴木廉)