11月20日、明治神宮野球場で明治神宮大会決勝が行われ、慶大が青山学院大に2―0で勝利し、4年ぶり5度目の優勝を果たした。

決勝の先発はリーグ戦含め7勝0敗と圧巻の成績を残している外丸東眞(環2=前橋育英)。春リーグ、全日本大学選手権、秋リーグに続く4冠を目指す青山学院大は、2枚看板の常廣羽也斗(4年・広島ドラフト1位)・下村海翔(4年・阪神ドラフト1位)ではなく、左腕・児玉悠紀(3年)をマウンドに送り込んだ。

慶大は初回に吉川海斗(法4=慶應)、本間颯太朗(環3=慶應)、廣瀬隆太(商4=慶應)の連打で無死満塁のチャンスを作るが、4番・栗林泰三(環4=桐蔭学園)の三振、5番・宮崎恭輔(環4=國學院久我山)の併殺打で0点に抑えられた。2回、3回も走者を出すが、児玉を打ち崩せない。

一方、外丸は4回まで青山学院打線をノーヒットで抑えるなど好投を続ける。そんな外丸の粘投に守備陣も応えた。6回裏、先頭中島大輔(4年・楽天ドラフト6位)に安打を許し、一打先制のピンチを迎えるも、センター佐藤駿(商3=慶應)が初谷健心(2年)の鋭い打球をダイビングキャッチし、青山学院大の先制を許さなかった。

慶大打線は6回から登板した下村を攻めあぐねる。両者一歩も譲らぬ投手戦が繰り広げられる中、8回表に相手のエラーと四球で一死満塁のチャンスを作る。打席に入った2番・本間が冷静に四球を選び、ついに先制に成功する。続く3番・廣瀬の打席で青山学院大は下村から常廣へと投手を交代するも、廣瀬が深々と右翼へ犠牲フライを放ちさらに1点を追加した。

先制の押し出し四球を選び、雄叫びを上げる本間選手

そして2点のリードで迎えた9回裏、外丸は青山学院大打線を圧巻の3者連続三振で打ち取り、慶大は日本一を決めた。

ラストバッターから三振を奪った外丸投手

夏の甲子園優勝を果たした慶應義塾高校に続き、全国優勝を果たした慶大。この試合をもってチームを支え続けた廣瀬ら4年生は引退する。今夏甲子園優勝メンバーも加わる新チームには大きな期待がかかる。

4年間に渡り打線の中軸を担った背番号10は新たなステージへ挑む

吉浦颯大