5月28日、明治神宮野球場にて春の六大学野球、早慶戦の初戦が行われ、慶大が早大を2-7で下した。
1回表、早大・蛭間拓哉選手(4年)が先頭打者本塁打を放ち早大が1点先制したが1回裏、廣瀬隆太選手(商3=慶應)が死球で出塁すると、4番・萩尾匡也選手(環4=文徳)がライトスタンドに逆転2ランを叩き込み、決勝点となった。
その後も下山悠介選手(商4=慶應)のソロ本塁打などで8回までに5点追加し、早大投手陣を攻略した。
中でも8回裏、途中出場の吉川海斗選手(法3=慶應)がライトへヒットを放ち、7点目のホームベースを踏むなどベンチの層の厚さが目立った。

一方で、慶大先発の増居翔太投手(総4=彦根東)は5回までに与四球6と制球に苦しんだが、要所で粘り強いピッチングを見せ、5回2失点とゲームメイクに成功し勝ち投手の権利を得てマウンドを降りた。続く二番手の橋本達弥投手(環4=長田)は最速149キロの直球と縦に落ちるフォークで早大打線を翻弄し、4回無失点の投球で慶大のリードを守りきった。


早慶戦2回戦は、明日(29日)13時から明治神宮球場にて行われる予定だ。
(吉浦颯大)