日吉から急行で約25分。大学から電車で一本で行ける観光地といえば、元町・中華街駅にある横浜中華街である。
横浜中華街といえば、点心などの食べ歩きを思い出す人が多いだろう。たしかに食べ歩きはとても楽しいが、写真映えするイメージはあまり強くない。しかし、異国情緒あふれる場所であるからこそ、他の街とはひと味違った写真が撮れるのではないだろうか。
チョコレートファクトリー&ミュージアム
そう考えた私たちは新たな「インスタ映え」を探すため、横浜大世界のチョコレートファクトリー&ミュージアムを訪れた。
チョコレートファクトリーはガラス張りになっており、外側から誰でも見学できるようになっている。職人たちが丹精を込めてチョコレートを手作りする姿をガラス一枚を隔てたすぐそばで見ているという特別感に胸が高鳴った。

作られたチョコレートは、隣接しているカフェでいただくことができる。
その一つが『モンスターチョコレートドリンク』である。チョコドリンクの上に生クリームとカラフルなメレンゲが可愛らしくトッピングされており、見た目のインパクトは抜群だ。
チョコドリンクはカカオ分55%のスイートチョコレート、カカオ分70.4%のビターチョコレート、コーヒー、カフェラテの4種類から選ぶことができる。
スイートチョコレートを頂いたが、甘すぎず、チョコレート特有の濃厚な苦味が口の中に広がってとても美味しかった。メレンゲや生クリームとも相性抜群で、見た目だけでなく味も素晴らしかった。

また私たちは『モンスターアイスクリーム』も注文した。ソフトクリームに、クーベルチュールチョコレートでできた目がちょこんと乗っていてとても可愛らしい。なめらかなアイスの下にはシリアルがあり食感も楽しむことができる。

店内の壁がピンク色なので、壁をバックにするとよりおしゃれな写真を撮ることができるのも魅力的だ。