未分類 節電しつつ七夕祭開催 編集局 2011年7月14日 盆踊りを楽しむ浴衣姿の来場者 今月2日、SFCで第22回七夕祭が開催され、多くの塾生や地域住民で盛り上がった。 今回のコンセプトは「夏の玉手箱」。キャンパス内は浴衣の来場者が多数見られ、盆踊り、神輿などのイベントもあり、終了前には花火も打ち上がった。 当日は震災の影響を受け、音響設備の利用を一部控えるなど多くの節電対策がなされた。 七夕祭実行委員会代表の山口太郎さん(総2)は「来場者の皆さまにはとにかく楽しんでいただきたい」と語った。 関連記事 Tags: 報道 編集 Continue Reading Previous: 震災学術シンポ開催 五百旗頭氏らが復興計画語るNext: 慶大病院で患者情報紛失 被害の報告はなし 関連記事 未分類 塾生の食堂事情 〜グリーンズマルシェ編〜 編集局 2025年2月3日 未分類 銀杏並木伝説の実態に迫る 編集局 2025年1月13日 未分類 アメリカ大統領選挙の全容に迫る 編集局 2024年12月26日