大学を代表するスラッガーとして注目を集める伊藤隼太選手(環4)。昨年は春秋ともにベストナインを獲得し、3年でありながら大学日本代表の4番としても大いに活躍した。今年からは主将を任され、チームを牽引する立場となり、現在行われている春季リーグ戦でも一層存在感を増している。大学屈指の強打者として慶大の主将として、何を考え、また早慶戦をどう捉えているのか。

―慶早戦の意味とは。
伊藤「入部したときから、先輩やスタッフ、OB、監督、コーチも慶早戦に対しての姿勢が違っていた。1年生で何も分からない状態だった時から、全く別物であると感じていた。実際(慶早戦を)経験してみて、他の試合も重要だけれど、重みが違った。早稲田というのは、学校として、お互いを刺激し合える良きライバル関係にある。その代表的なものとして野球があり、学校と学校の対抗戦の中でも世間からの注目度が違う。そういったことからも、特別な思いは自然と強くなる」

―今シーズン好調ですが打席に立って心掛けていることは。
伊藤「自分の打席にすること。ピッチャーに合わせるのではなく、ピッチャーに合わせさせるような考え方」

―主将として心掛けていることはありますか。
伊藤「練習のときは、まず率先して自分がやるということ。自分がやらないと他がついてこないから、今まで以上にそういうところは意識している。試合のときは、下級生で(試合に)出ている人が多いので、自由にプレーできる環境を作ろうとしている」

―大学日本代表の4番を務めましたが、何か得るものがありましたか。
伊藤「たまたまであったとしても、そういうところでやらせてもらえたことで自信もついたし、他の選手に警戒されても、自分がぶれないことが大切だと学んだ」

―今年の具体的な目標は。
伊藤「主将としても4番としても、優勝に貢献する働きをしたい。最初から具体的な数字をあげると、そればかりを追ってしまってよくないと思うが、終わった時に三冠王をとれていたらいい」

―3人の好投手が抜けた早稲田の投手陣の印象は。
伊藤「当たってみないとわからないが、経験がない分、勢いに乗ると怖い。昨年のうち(慶大)じゃないが、そういう風にはまった場合がいやだなと思う」

―早稲田には昨年秋季首位打者の土生選手がいますが、特別に意識することはありますか。
伊藤「ピッチャーには土生には打たれるなと言っている。個人的に意識はしたくないけど、結果を見てしまうのが本音。なのでピッチャーには頑張ってもらいたい」

―自分の持ち味は。
伊藤「集中力。チャンスのときの方が自然と結果も良くなってくる」

―最後に慶早戦への意気込みは。
伊藤「理想としては、優勝がかかった状況で早稲田に勝てれば最高だと思う」
―ありがとうございました。
(聞き手=野々山智文、齊藤貴仁)