未分類 ダブルディグリーに奨学金 ドイツ・ボッシュ財団が支給 編集局 2010年6月18日 民間財団としてはドイツ有数の規模を持つロバート・ボッシュ財団が、文学研究科とドイツのマルティン・ルター大学ハレ・ヴィテンベルク(ハレ大学)による修士課程ダブルディグリー・プログラムに対し、奨学金の支給を決めた。日独双方から選抜した優秀な学生5人に対し、1人当たり年間約200万円の奨学金を給付する。 文学研究科とハレ大学は昨年秋より修士課程ダブルディグリー・プログラムを実施。プログラムでは、学生が2年間の修士課程在学中に日独双方の大学で学び、両大学の修士学位を取得できるようになっている。 関連記事 Tags: 報道 Continue Reading Previous: SFC模擬選挙 総・環合同で実施 電子投票導入も検討Next: 東京六大学野球春季リーグ 11季ぶり32度目の優勝 関連記事 未分類 塾生の食堂事情 〜グリーンズマルシェ編〜 編集局 2025年2月3日 未分類 銀杏並木伝説の実態に迫る 編集局 2025年1月13日 未分類 アメリカ大統領選挙の全容に迫る 編集局 2024年12月26日