ミリオンダラー・ベイビー [DVD] 苦労を乗り越え、ボクシングで華を咲かせて終わる話だと思っている人もいるかもしれないが、それだけではない。もしもそういう映画だと勘違いして観にいかないとすれば損だ。ポスターでは、この作品の本当の姿は分からない。

 プロボクサーになるという夢を胸に、片田舎から上京したマギー(ヒラリースワンク)。名トレーナーのフランキー(クリントイーストウッド)に直談判するが、「女性ボクサーは取らない」とにべもなく断られてしまう。しかし彼女はフランキー以外のトレーナーに師事する気がなく、彼がトレーナーを引き受けるまで、ジムに通い続ける。フランキーと組み、プロになってからのマギーは、持ち前の才能で31歳というハンデも克服し、調子はうなぎ登りだったが、ある日、ずっと避けていた瞬間が2人にやってくる。

 映画は全編を通じて少し緑がかった濃青を基調にしており、グローブなど道具の赤がはえる。イーストウッド監督らしい光と影のこだわりが見える。彼が作曲した、どことなく懐かしいギターの旋律は、スクラップ(モーガンフリーマン)のモノローグとなじみ、耳に心地いい。スクラップはフランキーの故旧であるがゆえ、彼を影から支え見守る重要な役であり、フリーマンの演技が温かみを与えている。

 イーストウッド演じるフランキーは、一度は見放したマギーの初試合をこっそり見に行かずにはいられないところ、レモンパイが大好きで、食べながら「もう死んでもいい」なんて言っているところ、マギーの晴れ舞台に気合いを入れてバグパイプ隊をやとってしまうところなど、とてもチャーミングだ。そのくせ、頑固。老いた体に過去の悔いを背負い、黙っている背中が切ない。

 そして、厳しい生活の中からひねり出して貯めた小銭の束を、うれしそうに並べスピードバッグを買うマギーの笑顔。この二人に好感を持たないはずがない。マギーは31歳という設定だが、特にフランキーといるとまさに無邪気な娘といった感じである。事実、幼くして父を亡くしたマギーと、過去に訳あって娘と疎遠になってしまったフランキーは、互いに親子のような愛情を抱くようになる。苦しくなってくると顔を出すのが、やる気だけはあるが一向に上達しない、ちょっと間の抜けたデンジャーだ。いつもその明るい声をジムに響かせている彼が出てくると、場面が明るくなりほっとする。個人的にはフランキーが通っている教会の神父も印象的だ。彼はフランキーのよき相談相手だが、全然神父らしくない。最初からいきなりタブーワードが飛び出すうえに、「神は忘れろ」とまで言う。

 それぞれのキャラクターに人間味があり、描かれていない部分の人生を観客に連想させる。監督に映画の本質を見せてもらった。

(平良沙織)